検索

教皇、国連の「気候行動サミット」にメッセージ

教皇フランシスコは、国連の「気候行動サミット2019」にビデオメッセージをおくられた。

教皇フランシスコは、9月23日、ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット2019」にメッセージをおくられた。

教皇はビデオを通したメッセージで、次のように述べられた。

**********

国連気候行動サミット2019の参加者の皆さんに挨拶をおおくります。この会合を招集してくださったアントニオ・グテーレス国連事務総長に感謝を申し上げたく思います。これによって、気候変動という、今日、最も重大で憂慮される現象について、国家元首や政府、全国際共同体と国際世論の関心を改めて呼びかけてくれました。

気候変動は、わたしたちが取り組むべき主要な課題の一つです。そのために人類は、三つの大きな倫理的クオリティーを育むように招かれています。それは、正直さ、責任、勇気です。

2015年12月12日のパリ協定によって、国際社会は、わたしたちの「共通の家」の構築に協力するための、足並みをそろえた回答の急務と必要を自覚しました。しかしながら、この歴史的協定から4年の経過にも関わらず、国々の取り組みはまだ非常に弱く、掲げられた目標への到達には遠い状態にあります。

政府側はもとより市民社会全体の多くのイニシアチブを前に、そこには、気候変動のネガティブな影響を軽減するために、またそれによって一番苦しんでいる最も貧しく弱い立場にある人々を助けるために、人的、財政的、技術的資源の多くを差し向ける本当の政治的意志があるのか、自問する必要があります。

たとえ状況は良くなく、地球はそのために苦しんでいるとしても、チャンスのための窓はまだ開いています。今のところは。まだわたしたちは間に合います。そのチャンスの窓を閉ざすがままにしてはいけません。未来の世代により良い生活を保証するために、統合的な人間の発達を育てる努力をもって、その窓を開けようではありませんか。未来はわたしたちのものではなく、彼らのものです。

ポスト工業化時代の人類がおそらく史上最も無責任であったと思い出されるかもしれないのに対し、21世紀初めの人類は寛大さをもって自分たちの重大な責任を引き受けたと思い起こされることを願いたいものです。(参考:回勅「ラウダート・シ」165)

正直さ、責任、勇気をもって、わたしたちは自らの知性を「より健康的で、より人間的、より社会的、より統合的な、別のタイプの発展」(参考:回勅「ラウダート・シ」112)への奉仕に費やさなければなりません。そして、その発展は、経済を人間への奉仕、平和の構築、環境保護に用いることができなくてはなりません。気候変動の問題は、倫理、平等、社会正義の問題と結びつくものです。

現在の環境悪化の状況は、わたしたちが毎日体験する、人間的、倫理的、社会的な荒廃と関連しています。これは、わたしたちの消費、生産、教育プロセス、世論喚起のモデルが人間の尊厳にふさわしいものとなるよう、見直すことを義務付けます。

わたしたちは、共通善のための一つの「文明の挑戦」を前にしています。それは明らかです。それは、もし、わたしたちが個人や社会レベルで、正直さと、勇気と、責任を体現した生活スタイルを選択するならば、皆に適した多様な解決があることと同様に明らかなことなのです。

正直さ、責任、勇気、というこの3つの言葉が、今日と明日の皆さんの会議の中心を占めることを願います。皆さんの仕事を、ここからわたしの希望と祈りをもって見守りたいと思います。どうもありがとうございました。

23 9月 2019, 19:55