検索

バチカンで行われた、教皇フランシスコによる日曜正午の祈りの集い 2018年9月2日 バチカンで行われた、教皇フランシスコによる日曜正午の祈りの集い 2018年9月2日 

「信仰を偽善から守る、神と隣人への愛」教皇、日曜の集い

教皇フランシスコは、日曜の集いで、内容よりも形式にこだわる信仰生活のあり方に注意を促された。

教皇フランシスコは、9月2日、日曜正午の祈りの集いを持たれた。

祈りの前の説教で、教皇は、この日の福音朗読箇所、イエスがファリサイ派の人々の「神の掟を捨てて、人間の言い伝えを固く守っている」その偽善を指摘するエピソード(マルコ7,1-8.14-15.21-23)を取り上げられた。

このエピソードで、ファリサイ派の人々と律法学者たちは、イエスの弟子たちの中に昔の人の言い伝えに従わない者たちがいると非難。こうして、イエスの師としての信頼性と権威を崩そうとした。

これに対し、イエスは、「イザヤは、あなたたちのような偽善者のことを見事に預言した

ものだ。…『この民は口先ではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。人間の戒めを教えとして教え、むなしくわたしをあがめている』」(マルコ7,6-7)と答えられた。

イエスが厳しい態度をとったのは、そこに、神と人との関係に横たわる真理の問題、また真の信仰生活のあり方がかかっていたからであると、教皇は話された。

「今日も主は、わたしたちが内容よりも形式に重要性を置く危険に陥らないようにと招いておられる」と述べた教皇は、信仰体験の真の中心である神への愛と、隣人への愛は、律法主義、形式主義の偽善から信仰を守ってくれると語られた。

教皇は、主日のミサで聞く神の御言葉をわたしたちはどのように受け入れているのか、うわべだけで聞いているのか、ぼんやりと聞いているだけであるのか、これらを自問するようにと招かれた。

「神の御言葉は、肥沃な土壌にそれが溶け込み、生活を通してそれが実りをもたらすように、開いた精神と心をもって受け入れなければならない」と教皇は述べ、こうすることで御言葉は心と行い、わたしたちの神と隣人との関係を清め、わたしたちを偽善から解放してくれるだろうと説かれた。

また、この集いで教皇は、前日9月1日、スロバキアでアンナ・コレサロヴァ(おとめ殉教者、1928-1944)の列福式がとり行われたことを紹介。

イタリアの聖マリア・ゴレッティ(1890-1902)のように、尊厳と貞潔を守るために抵抗し、殺害された、この勇気あるおとめ殉教者の生涯を振り返った教皇は、若い信者たちが、今日の風潮に逆らい、犠牲を払う必要がある時にも、福音の教えに忠実に留まることができるよう、新福者の助けを祈られた。

02 9月 2018, 14:27