検索

教皇フランシスコ 2023年1月18日の一般謁見 バチカン・パウロ6世ホール 教皇フランシスコ 2023年1月18日の一般謁見 バチカン・パウロ6世ホール  (Vatican Media)

「羊のために苦しみ、危険を冒す牧者の心」教皇一般謁見

教皇フランシスコは、1月18日(水)、バチカンで一般謁見を行われた。

 教皇フランシスコは、1月18日(水)、バチカンのパウロ6世ホールで、水曜恒例の一般謁見を行われた。

 謁見中のカテケーシスで、教皇は先週からスタートした「福音宣教の情熱:信者の使徒的熱意」をめぐる考察として、「告知の模範であるイエス」をテーマに講話された。

 教皇のカテケーシスの要旨は次のとおり。

**********

 先週、わたしたちは、教会とすべてのキリスト者に息づくべき、福音宣教の情熱と使徒的熱意をめぐるカテケーシスを始めた。今日は福音の告知の模範であるイエスの姿を見つめよう。

 イエスは「神の言(ことば)」と呼ばれるが、それはイエスの本質を示すものである。イエスが常に人々と関係し、常に外へと向かう方であるように、ことばもまた、伝え、

知らされるために存在している。このようにして、神の永遠のことばであるイエスは、わたしたちに差し出される。キリストは命のことばを持っておられるだけでなく、その命をことばにされた。キリストは、常に御父と、わたしたちの方を向いて生きておられる。

 福音書に記されるイエスの一日を見れば、御父との親密さの時間である祈りが最も重きを得ていることがわかる。祈りのためにイエスは朝早くまだ暗いうちから起きて、人里離れた所へ行き、そこで祈っておられた(参照 マルコ1,35、ルカ4,42)。イエスはすべての重要な決意や選択の前には、必ず祈られていた(参照 ルカ6,12、9,18)。聖霊のうちに御父との絆を深める、まさにこの祈りの時に、イエスは人となられたことの意味、わたしたちのための、この世での使命を見出された。

 このように考えれば、ナザレでの長年の隠れた生活の後、イエスが現した最初の公的行為は興味深いものである。イエスは大きな奇跡を行うことも、目立つメッセージを投げかけることもなく、人々に混じって、ヨハネのところへ洗礼を受けに行かれた。これによって、イエスはこの世におけるご自身の行動の意味を解く鍵を与えてくださった。それは罪びとたちのために自らの命を捧げることであった。イエスは、その命を完全に分かち合うことにおいて、わたしたちに寄り添い、連帯された。事実、イエスは「仕えられるためではなく仕えるために、自分の命を捧げるために来た」(参照 マルコ10,45)と御自身の使命を語られた。毎日、祈りの後、イエスは一日のすべてを、神の御国を告げ知らせるために、また貧しい人、弱い立場の人、罪びと、病者など、人々への奉仕のために費やされた(参照 マルコ1,32-39)。

 イエスを紹介するために、イエスの生き方を表すイメージを見つけることは難しいことではない。なぜならイエスご自身がそのイメージを提示しているからである。イエスはご自身を「良い羊飼い」と呼ばれ、「良い羊飼いは羊のために命を捨てる」(ヨハネ10,11)と言われた。実際、羊を飼うことは、単なる仕事ではなく、多くの時間と努力を必要とするものであった。それは羊飼いの生活そのものと言える。羊飼いは24時間羊たちと暮らしつつ、羊を放牧に連れて行き、羊の間で眠り、最も弱い羊たちをいたわるのである。イエスは、いわば、わたしたちのために何かをするというレベルではなく、わたしたちのために命を捨てるのである。イエスの心は「牧者の心」である(参照 エゼキエル34,15)。

 教会の行為を一言に要約するために、よく「司牧」という表現が使われる。われわれの司牧を吟味するためには、模範である「良い羊飼いイエス」と照らし合わせる必要があるだろう。まず自問すべきは、イエスの心に自分たちの心を共鳴させ、わたしたちも祈りの泉から汲み取り、渇きをいやしているか、ということである。ジャン・バプティスト・ショタール修道院長(1858−1935)の名著が示すように、イエスとの親密さこそが「あらゆる使徒職の魂」である。イエスご自身も弟子たちに言われた。「わたしを離れては、あなたがたは何もできない」(ヨハネ15,5)。

 使徒的熱意をかき立てるために、ルカ福音書15章の「見失った羊」のたとえをいつも読み返そう。そこで、神は羊の囲いの中で瞑想されているのでも、羊が逃げ出さないように脅しているわけでもないことに気づくだろう。それに対して、神は、一匹が外に出て迷子になると、それを見捨てることなく、探し回られる。「自分で勝手に出て行ったのだ。知ったことではない」とは神は言われない。牧者の心は「苦しみ、危険を冒す」。神は出て行った者を悲しみ、泣きながら、その者をいっそういつくしまれる。主はわたしたちがその御心から離れる時、苦しまれる。ご自身の愛の美しさとその抱擁の温かさを知らない者たちのために苦しまれる。しかし、神はこの苦しみに対する答えとして、閉鎖的にならず、むしろ危険を冒される。九十九匹を残して、見失った一匹のために冒険をする。これは賭けにも似た、不合理な行為だが、出て行った一匹を追憶する、牧者の心がそうさせるのである。神はわたしたちに対し、怒りや恨みではない、譲れない思いを抱いておられる。それが神の情熱である。

 わたしたちは神と同じような気持ちを持っているだろうか。もしかしたら、われわれがそこに見るのは、羊たちを見捨てた敵の姿かもしれない。これに対し、学校や、職場、街で人々と出会う時、彼らをいつくしまれ決して忘れることのない御父の喜びを証しする良い機会だと思ってはどうだろうか。わたしたちには彼らに伝えるべき良い言葉がある。それは神の言(ことば)、イエスである。長い間イエスを愛し、イエスに従ってきても、その牧者の心を分かち合い、それに共鳴し、自分たちも苦しんだり、危険を冒したりしたことはないかもしれない。それは他者を「自分たちのもの」と思い、改宗させることではなく、神の子として愛することである。祈りの中で牧者の心という恵みを願おう。「苦しみ、危険を冒す」この愛なしでは、自分自身だけを牧すことになりかねないからである。

 

18 1月 2023, 13:29