検索

教皇フランシスコによる一般謁見 2021年4月14日 教皇フランシスコによる一般謁見 2021年4月14日 

「祈りの学び舎としての教会」教皇一般謁見

教皇フランシスコは、4月14日(水)、一般謁見をバチカン宮殿より中継で行われた。

 教皇フランシスコは、4月14日、水曜恒例の一般謁見をバチカン宮殿よりビデオ中継で行われた。

 謁見中の「キリスト教的祈り」をめぐるカテケーシスで、教皇は「祈りの学び舎としての教会」をテーマに講話された。

 「教会は祈りの偉大な学び舎である」と教皇は述べ、両親や祖父母から初めて祈りを習い、やがて、様々な信仰の証し人や祈りの師との出会いを通して成長していく、こうした、多くの人々がたどる祈りと共にある成長の過程を見つめられた。

 小教区やキリスト教共同体で時間の流れを形作っているのは、典礼と共同の祈りである。こうした場所でわたしたちは、幼少に受けた祈りの恵みの大切さと豊かさを知り、それをより深める必要に気づいていく、と教皇は語った。

 信仰は、わたしたちの人生と共に、時には危機や復活を経ながら、成長していく。教皇は、その信仰を息づかせるものは祈りであり、祈りを学べば学ぶほど、人は信仰のうちに成長することができる、と話された。

 人生を体験するうちに、「信仰がなければ乗り切れなかった」「祈りが自分の力になっていた」と気づくようになるが、それは自分個人の祈りだけでなく、わたしたちを見守り支えてくれた人々の祈りのおかげでもあったことを自覚するよう教皇は促された。

 教会には、祈りのための様々な共同体やグループが生まれ続け、中には、祈りを自分の主な生活にするようにとの召し出しを感じる人々もいる、と教皇は述べ、修道院など、奉献生活者たちがいる場所は、霊的な光の源、深い祈りを分かち合うオアシスとなっている、と話された。

  教会におけるすべては祈りの中に生まれ、すべては祈りのおかげで成長する、という教皇は、敵である悪霊が教会と戦おうとする時、最初にすることは、祈りを邪魔し、教会の力の源を干上がらせようとすることである、と述べた。

  祈ることをやめると、最初のうちはいつもどおりに事が運ぶように思われるが、そのうちに、教会は空洞化し、支えを失い、愛や温かさの泉を涸らしてしまう、と教皇は語った。

 また、聖人たちと祈りの関係に触れた教皇は、聖人らの人生は決して平坦なものではないが、彼らは祈りを力とし、常に母である教会から尽きることのない力を汲み取っていた、と話された。

 「人の子が来るとき、果たして地上に信仰を見出すだろうか」(ルカ18,8)とイエスは「やもめと裁判官」のたとえの終わりに言われたが、イエスはこのたとえを通して、気を落とさずに絶えず祈ることの必要を教えられた、と教皇は説明。「祈りの油がある限り、地上に信仰のともし火が消えることはない」と説かれた。

 教皇は、「祈ること」と「祈りを教えること」を教会の課題の一つとして提示され、世代から世代へと、祈りの油をもって信仰のともし火を伝え続けることができるようにと願われた。

 「この信仰のともし火がなければ、福音宣教の道を照らせず、奉仕するために寄り添う兄弟たちの顔を見ることができない」、「信仰がなければ、すべては崩れる。祈りがなければ、信仰の火は消える」と述べた教皇は、そのためにも「教会は交わりと祈りの学び舎でなくてはならない」と強調された。

14 4月 2021, 16:18

最新の謁見

すべて読む >