「若者」テーマのシノドス:教皇と司教らによる閉会ミサ
「若者、信仰そして召命の識別」をテーマとした「世界代表司教会議(シノドス)第15回通常総会」の最終日、10月28日、バチカンの聖ペトロ大聖堂で、教皇フランシスコとシノドス参加司教らによって、閉会のミサが捧げられた。
このミサには、若者たちをはじめ、およそ7千人が参加した。
教皇はミサの説教で、この日の福音朗読箇所、マルコ福音書の、イエスがバルティマイという目の見えない人を癒すエピソード(10,46-52 )を取り上げ、その中に、「耳を傾ける」「寄り添う」「証しする」という、信仰の歩みにおける3つのステップを示された。
「耳を傾ける」
イエスは、道端で物乞いをしている目の見えないバルティマイの叫びを聞かれた。教皇は信仰の歩みを助ける第一のステップは、「耳を傾ける」こと、すなわち「耳の使徒職」にあると話された。
これに対し、弟子たちにとって、バルティマイは一行が進んで行く上で迷惑な存在であり、旅の計画を邪魔するものであったと教皇は指摘。弟子たちは、イエスの時間よりも、自分たちの時間を大事にし、他人に耳を貸すよりも、自分たちの言葉に重きを置き、イエスに従いながらも、実際には自分たちの計画を頭に描いていた、と話された。
教皇は、イエスのように愛をもって耳を傾ける心を恵みとして得ることを祈られた。
教皇は若者たちに対し、教会の大人たちが彼らに耳を傾けなかったこと、彼らの心を開く代わりに、自分たちの言葉で彼らの耳を塞いだことを謝られ、これからは「イエスの教会」として愛をもって若者たちに耳を傾けたいと述べられた。
「寄り添う」
イエスは、バルティマイに「何をしてほしいのか」と言われた。教皇は、耳を傾けることの次のステップは、「寄り添う」ことであると話された。
イエスは、固定観念にとらわれず、バルティマイの立場になり、「あなたは、わたしがあなたのために何をすることを望んでいるのか」と、彼のために、彼の状況に合わせて、寄り添われていると教皇は語られた。
「証しする」
教皇は3つ目のステップ「証しする」について、イエスがバルティマイを呼んでくるように言った際、弟子たちがバルティマイにかけた言葉、「安心しなさい。立ちなさい。お呼びだ」に注目。
イエスだけが心に安心を与え、立ち直らせることができ、イエスだけが心身を癒し、イエスだけが、従うように呼びかけた人の人生を変えることができると話された。
そして、キリスト者は兄弟たちが扉をたたくのを待っていてはいけない、わたしたちから彼らのもとに出向き、彼らをわたしたち自身にではなく、イエスのところに連れて行かなければならないと説かれた。
シノドスを振り返って
教皇はシノドスの日々を共に歩んだ司教らの証しに感謝を述べると共に、交わりのうちに、率直な態度で、神とその民に奉仕する熱意をもって取り組んだ、シノドスの作業を振り返られた。
教皇は、司教らが若者たちに耳を傾け、寄り添い、人生の喜びであるイエスを彼らに証しすることができるようにと、主の祝福を祈られた。